町野修斗のサムネイル
町野 修斗(まちの しゅうと、1999年9月30日 - )は、三重県伊賀市出身のプロサッカー選手。1. ブンデスリーガ・ホルシュタイン・キール所属。ポジションはフォワード(FW)。日本代表。 Jリーグ史上初めて、前半で4得点以上を決めた(2023年4月1日達成)。…
17キロバイト (1,771 語) - 2024年12月29日 (日) 23:59

1 阿弥陀ヶ峰 ★ :2025/01/15(水) 09:02:02.38 ID:WzuAne1D9
ホルシュタイン・キールのFW町野修斗が今季公式戦7ゴール目を挙げ、ドルトムント戦勝利に貢献した。

【動画】町野修斗が先制弾!


(出典 Youtube)

?si=YkIrgffqiJk1qrIf

14日、ブンデスリーガ第17節でホルシュタイン・キールとドルトムントが対戦。先発出場した町野は28分にショートカウンターからチャンスを活*。敵陣中央右寄りの位置でアレクサンデル・ベルンハルトソンがブラントからボールを奪うと、前方へ持ち運んで横へ預ける
中央で待っていた町野がダイレクトで右足を振り抜き、狙い澄ました一撃をゴール左上に突き刺した。町野にとってはリーグ戦6ゴール目、公式戦7点目としている。

先制したキールは32分にもカウンター発動。最後はクロスからフィル・ハーレスが頭で押し込み、2-0とした。前半アディショナルタイムにもカウンターから、町野がスルーパスで左サイドを攻略。最後はベルンハルトソンが折り返しを押し込み、キールが3-0で前半を終える。

後半に入ると、ドルトムントも反撃。71分に途中出場のジョバンニ・レイナがミドルシュートで1点を返す。77分にもルーズボールを拾ったバイノー・ギテンスが右足で狙い澄ました一撃を叩き込み、ドルトムントが1点差に迫る。

同点を目指したドルトムントだが、終了間際にコーナーキックからキールがカウンター。GKグレゴール・コベルも上がっていたため、最後はヤン・フィーテ・アルプが無人のゴールへ流し込み、4-2とした。

キールが4-2と勝利し、ドルトムントから貴重な勝ち点3を獲得。ドルトムントは連敗となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/54d730ae9a2153ea7694cabb7f8a1c7727266e18

【【朗報】先制ゴール!!『町野修斗』ドルトムント戦勝利に大きく貢献!!】の続きを読む


横浜F・マリノスのサムネイル
横浜がもつ国際的港町というイメージをオーバーラップさせている。Jリーグ公式サイト及びテレビ中継では「横浜FM」、スポーツ振興くじ(toto)では「横浜M」と略される。なお、スポーツ新聞においては日刊スポーツとスポーツニッポンが、マリノスとフリューゲルスの合併以降、F・マリノスを「横浜
186キロバイト (18,146 語) - 2025年1月12日 (日) 20:14

1 ゴアマガラ ★ :2025/01/14(火) 21:08:39.60 ID:V34k0i8s9
 横浜F・マリノスの新ユニホームが大好評だ。11日から3日間、ファンクラブ会員とシーズンチケット購入者を対象に予約販売を行い、約1万3000枚を販売。クラブによると、販売3日間での最高記録となった昨季をさらに上回り、前年比約114%になった。

 クラブの担当者によると、販売好調の要因を「22年シーズン以来となる襟付きのデザインも好評。もちろん、新監督(スティーブ・ホーランド監督)が指揮するチームへの期待感もあると思う」と説明。その他、加工スケジュールの見直しやプロモーションなどクラブの努力が実を結んでいる。

 青を基調としたファーストユニホームのコンセプトは「TRICOLORE FLAGS」。スタジアムでファンとサポーターがスタジアムで振っているフラッグが力強くはためく光景を表現。22年以来となる襟付きとなっており、縁にはクラブを象徴するトリコロールをイメージした赤と白のラインが入っている。
白を基調としたセカンドユニホームは「POWER OF BLUE」がコンセプト。シンプルなホワイトベースの中にトリコロールカラーがあしらわれた。GKユニホームは黒、ピンク、オレンジの3種類から選択できる。

 11日に横浜市内で行われた新体制発表会で新ユニホームをお披露目。ファーストユニホーム着用で登壇したDF永戸勝也は「まず、シンプルにかっこいい。久々に襟付きで、そこにトリコロールが入ってていいデザインだと思う。
フラッグがデザインされていて、ゴール裏にいるサポーターの皆さんの気持ちをまとっているような気持ちになる」と絶賛した。

 15日午前10時からは、ファンクラブ会員以外でも予約可能な1次予約販売がスタートする。

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/01/14/kiji/20250114s00002179241000c.html
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/01/14/jpeg/20250114s10002179248000p_view.webp

【【驚異】爆売れwwwww 新ユニ、3日間で前年比114%!!!】の続きを読む

伊東純也のサムネイル
伊東 純也(いとう じゅんや、1993年3月9日 - )は、神奈川県横須賀市出身のプロサッカー選手。リーグ・アン・スタッド・ランス所属。ポジションはフォワード(FW)。サッカー日本代表。 小学校1年生の時に鴨居SCでサッカーを始めた。中学校入学前に横浜F・マリノスジュニアユースの入団テストを受けた…
65キロバイト (7,051 語) - 2024年12月27日 (金) 08:48


(出典 img.news.goo.ne.jp)


伊東純也、12月のクラブ月間MVPに輝く!…ここまでリーグ戦全試合に先発し4ゴール3アシスト

 スタッド・ランスは13日、日本代表FW伊東純也が12月のクラブ月間最優秀選手に選出されたことを発表した。  リーグ・アンでここまで17試合を消化し、5勝5分7敗・勝ち点「20」の成績で12位につけているスタッド・ランス。在籍3年目の伊東は右ウイング(WG)の主軸として全試合に先発出場し、ここまで4ゴール3アシストをマークしている。12月は第14節ストラスブール戦(0-0△)にフル出場し、南野拓実との“日本人対決”となった第15節モナコ戦(0-0△)では84分までプレーした。
 直近で行われた第17節ニース戦(2-4●)ではゴール前のこぼれ球に鋭く反応し、リーグ戦4ゴール目をマーク。チームは6戦未勝利と苦しい状況が続いているが、伊東はここまで7ゴール2アシストを記録している日本代表FW
中村敬斗とともにシーズン開幕当初から好パフォーマンスを続けている。
 なお、スタッド・ランスは現地時間12日、柏レイソルから日本代表DF
関根大輝を完全移籍で獲得したことを発表。トップチームに在籍する日本代表戦士は3名となった。上位進出に向けての巻き返しと、伊東、中村、関根のシーズン後半戦での活躍に期待がかかる。


【ハイライト動画】伊東純也が今季4ゴール目も…スタッド・ランスはニースに敗北



(出典元:
https://news.yahoo.co.jp/articles/f29490427cf97d660d4d7a16a90ddf4d1b159f02

【【朗報】『伊東純也』12月のクラブ月間"MVP"に輝く!!】の続きを読む



1 尺アジ ★ :2025/01/14(火) 07:37:28.35 ID:dSczp+bA9
 1月13日、国立競技場で第103回全国高校サッカー選手権の決勝が開催され、前橋育英が1-1でもつれ込んだPK戦を9-8で制し、流経大柏を破って7年ぶり2度目の栄冠に輝いた。

 この試合では、選手権における最多入場記録を更新する5万8347人の観衆が詰めかけた。その集客力は、海を越えて話題となっている。

 中国メディア『直播吧』は、「日本の高校の大会の決勝戦は約5万8000人が観戦し、昨シーズンの中国スーパーリーグの最高観客動員数は国安対泰山戦の約5万4000人だった」と伝えた。

 また、同じく中国の『懂球帝』も「格差?日本の高校大会の決勝の観客動員数は、昨シーズンの中国スーパーリーグにおける単一試合の最多観客動員数を上回った」と報じている。


 また、同国のファンからは以下のような声が上っている。

「信じられない」
「中国スーパーリーグは言うに及ばず、最大入場者数が5万8347人を超えるリーグが世界中にいくつあるだろうか?」

※続きは以下ソースをご確認下さい

1/14(火) 5:42
SOCCER DIGEST Web

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0afdb878a2ea4eaa6a626f3c27f7e6ee97a0d11

【【驚異】高校生サッカー大会…観客動員数"5万8347人"!!!】の続きを読む


久保建英のサムネイル
久保 建英(くぼ たけふさ、2001年6月4日 - )は、神奈川県川崎市麻生区出身のプロサッカー選手。ラ・リーガ・レアル・ソシエダ所属。ポジションはミッドフィールダー、フォワード。日本代表。 2004年、2歳の時よりサッカーを始める。 2009年8月、パンフレットに「MVPに選出された選手はバルセ…
75キロバイト (8,408 語) - 2025年1月6日 (月) 19:10

1 久太郎 ★ :2025/01/14(火) 06:57:24.67 ID:s/HWIEeR9
ラ・リーガ第19節が13日に行われ、レアル・ソシエダとビジャレアルが対戦した。

 ここまで18試合を消化したリーグ戦で7勝4分7敗を記録し、勝ち点「25」の暫定8位につけているレアル・ソシエダ。今季序盤は不安定なスタートを切った同クラブだったが、11月下旬から公式戦5連勝を達成するなど復調傾向に。ラ・リーガで3試合ぶりの白星を目指すビジャレアル戦に日本代表MF久保建英は右のアタッカーとして先発した。

 先月15日以来となるスタートからの起用になった久保は、開始早々マーカーの股下を抜きながら右サイドを縦に突破。だが、それ以降はボールに関与できない時間が続き、ゲームは拮抗したこう着状態となる。

 それでもホームチームは久保を起点にチャンスを創出。34分にレアル・ソシエダが敵陣右サイド深くでボールを奪い、久保が巧みな突破でボックス内に侵入する。マイナスの折り返しは相手にカットされたものの、ペナルティエリアでこぼれ球を拾ったルカ・スチッチが左足を一振り。グラウンダーのシュートは相手選手の間をすり抜けゴールに向かうが、惜しくも右ポストに弾かれてしまった。

 そんななか、51分に久保が均衡を破る。ビジャレアルのクロスを味方が自陣ボックス内でヘディング。クリアボールがミケル・オヤルサバルに繋がり、ワンタッチで右サイドへと大きく蹴り込む。浮き球のスルーパスに対して久保が猛烈にスプリント。ダニエル・パレホを振り切ってペナルティエリア内にドリブルで運ぶと、華麗なタッチでDFの股間を抜きながら左足に持ち替える。冷静にゴールへ流し込み、貴重な先制弾を挙げた。

 久保は82分に交代し、そのまま試合は1-0で終了。日本代表MFにとってリーグ戦約2カ月ぶりのゴールが決勝弾となり、レアル・ソシエダが白星を収めた。次節、レアル・ソシエダはコパ・デル・レイを挟んで19日にアウェイでバレンシアと対戦。ビジャレアルは20日にホームでマジョルカと対戦する。

【スコア】
レアル・ソシエダ 1-0 ビジャレアル
 
【得点者】
1-0 51分 久保建英(レアル・ソシエダ)

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7fc88b5f769085e796afb8dc5d9b38c81967a95

【【驚嘆】『あのダブルタッチかわし…ヤベーなwww』久保建英、ソシエダを勝利に導く!!!】の続きを読む

このページのトップヘ