W杯欧州予選でイタリアがノルウェーに敗戦、クロアチアが大勝。ベルギーは引き分け。イタリアの予選敗退懸念が高まる中、戦力低下が浮き彫りに。
![]() | サッカーイタリア代表 (サッカーイタリアだいひょう、Nazionale di calcio italiana) は、イタリアサッカー連盟(FIGC)によって編成されるイタリアのサッカーのナショナルチーム。通称はアズーリ(“青”の意)。 これまでFIFAワールドカップでは、本大会出場18回、優勝4回の… 73キロバイト (6,168 語) - 2025年5月17日 (土) 12:56 |
1 阿弥陀ヶ峰 ★ :2025/06/07(土) 07:39:38.53 ID:+CKoO4b79
FIFAワールドカップ26欧州予選・グループI、グループJ、グループLの第3節が6日に行われた。
3大会ぶりのW杯出場を目指すイタリア代表は、アウェイでノルウェー代表と対戦。
イタリアは14分、アレクサンデル・セルロートの得点でノルウェーに先制を許すと、34分にアントニオ・ヌサ、42分にはアーリング・ハーランドにそれぞれ得点を許し、前半までに3点のビハインドを背負う。
その後、イタリアは無得点に封じられ、0-3でイタリアがノルウェーに敗北を喫した。
クロアチア代表はアウェイでジブラルタル代表との一戦。試合は、クロアチアが2点をリードして前半を終えると、後半にはフラニョ・イヴァノヴィッチとアンドレイ・クラマリッチがそれぞれ2ゴールを決めるなど、一挙5得点を記録。
7-0でジブラルタルに大勝を収めた。
北マケドニア代表とベルギー代表の一戦は、28分にマキシム・デ・クーパーの得点でベルギーが先手を取る。
しかし、86分にエズジャン・アリオスキの得点で北マケドニアに追いつかれ、1-1で引き分けという結果に終わった。
ウェールズ代表がホームでリヒテンシュタイン代表に3-0で、チェコ代表がホームでモンテネグロ代表に2-0でそれぞれ勝利。イスラエル代表は、アウェイでエストニア代表に3-1で勝利した。
次節は8日から10日かけて開催される。
6日開催の結果とグループI、グループJ、グループLの順位表は以下の通り。
■W杯欧州予選第3節
▼グループI
エストニア 1-3 イスラエル
ノルウェー 3-0 イタリア
▼グループJ
北マケドニア 1-1 ベルギー
ウェールズ 3-0 リヒテンシュタイン
▼グループL
チェコ 2-0 モンテネグロ
ジブラルタル 0-7 クロアチア
■順位表
※カッコ内は勝ち点/得失点差
▼グループI
1位 ノルウェー(9/+10)
2位 イスラエル(6/+1)
3位 エストニア(3/-2)
4位 イタリア(0/-3)
5位 モルドバ(0/-6)
▼グループJ
1位 ウェールズ(7/+5)
2位 北マケドニア(5/+3)
3位 カザフスタン(3/0)
4位 ベルギー(1/0)
5位 リヒテンシュタイン(0/-8)
▼グループL
1位 チェコ(9/+7)
2位 モンテネグロ(6/+1)
3位 クロアチア(3/+7)
4位 フェロー諸島(0/-2)
5位 ジブラルタル(0/-7)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1f79efcbc1567d8771886d68663cdbe98ba0412

(出典 i.imgur.com)
3大会ぶりのW杯出場を目指すイタリア代表は、アウェイでノルウェー代表と対戦。
イタリアは14分、アレクサンデル・セルロートの得点でノルウェーに先制を許すと、34分にアントニオ・ヌサ、42分にはアーリング・ハーランドにそれぞれ得点を許し、前半までに3点のビハインドを背負う。
その後、イタリアは無得点に封じられ、0-3でイタリアがノルウェーに敗北を喫した。
クロアチア代表はアウェイでジブラルタル代表との一戦。試合は、クロアチアが2点をリードして前半を終えると、後半にはフラニョ・イヴァノヴィッチとアンドレイ・クラマリッチがそれぞれ2ゴールを決めるなど、一挙5得点を記録。
7-0でジブラルタルに大勝を収めた。
北マケドニア代表とベルギー代表の一戦は、28分にマキシム・デ・クーパーの得点でベルギーが先手を取る。
しかし、86分にエズジャン・アリオスキの得点で北マケドニアに追いつかれ、1-1で引き分けという結果に終わった。
ウェールズ代表がホームでリヒテンシュタイン代表に3-0で、チェコ代表がホームでモンテネグロ代表に2-0でそれぞれ勝利。イスラエル代表は、アウェイでエストニア代表に3-1で勝利した。
次節は8日から10日かけて開催される。
6日開催の結果とグループI、グループJ、グループLの順位表は以下の通り。
■W杯欧州予選第3節
▼グループI
エストニア 1-3 イスラエル
ノルウェー 3-0 イタリア
▼グループJ
北マケドニア 1-1 ベルギー
ウェールズ 3-0 リヒテンシュタイン
▼グループL
チェコ 2-0 モンテネグロ
ジブラルタル 0-7 クロアチア
■順位表
※カッコ内は勝ち点/得失点差
▼グループI
1位 ノルウェー(9/+10)
2位 イスラエル(6/+1)
3位 エストニア(3/-2)
4位 イタリア(0/-3)
5位 モルドバ(0/-6)
▼グループJ
1位 ウェールズ(7/+5)
2位 北マケドニア(5/+3)
3位 カザフスタン(3/0)
4位 ベルギー(1/0)
5位 リヒテンシュタイン(0/-8)
▼グループL
1位 チェコ(9/+7)
2位 モンテネグロ(6/+1)
3位 クロアチア(3/+7)
4位 フェロー諸島(0/-2)
5位 ジブラルタル(0/-7)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1f79efcbc1567d8771886d68663cdbe98ba0412

(出典 i.imgur.com)
12 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 07:43:05.37 ID:xvZLYMtS0
>>1
こうなったらブラジル代表監督になった
イタリア人名将 アンチェロッティを
アズーリの監督に招聘するしかない
こうなったらブラジル代表監督になった
イタリア人名将 アンチェロッティを
アズーリの監督に招聘するしかない
30 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 07:48:20.38 ID:zI9z9Jsw0
>>12
最終手段だよなw
まあブラジル代表をクビにならない限り無理だがw
最終手段だよなw
まあブラジル代表をクビにならない限り無理だがw
23 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 07:47:14.84 ID:R+KyogKF0
>>1
ノルウェー代表 FWハーランド
代表戦 通算
42試合 41ゴール
エグいwww www
ノルウェー代表 FWハーランド
代表戦 通算
42試合 41ゴール
エグいwww www
2 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 07:40:13.77 ID:Y5Bnhzcx0
イタリアは日本より弱い
4 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 07:40:59.12 ID:DSZgwwPN0
仕方ない
今はノルウェーの方がタレント多い
今はノルウェーの方がタレント多い
7 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 07:41:28.85 ID:OvYQyUHG0
まさかの三大会連続か
10 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 07:42:52.84 ID:otKxq+8M0
イタリア弱すぎ
11 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 07:43:01.38 ID:YgYmtrsL0
またイタリアはw杯出場を逃したりして
14 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 07:43:54.00 ID:3X4spq9b0
ベルギー弱くなったんだな
15 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 07:45:03.79 ID:/1Z6XkiM0
iイタリアどうしてこうなった
セリエもさっぱりだし
やっぱ経済と相関あるのかね
セリエもさっぱりだし
やっぱ経済と相関あるのかね
16 警備員[Lv.18] :2025/06/07(土) 07:45:04.66 ID:08DOZWCL0
赤い悪魔なにしとんねん
17 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 07:45:25.59 ID:acqUaQuh0
イタリアってリーグも衰退してるし
やる気無くしてるよな
やる気無くしてるよな
18 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 07:45:41.41 ID:Zo+u2bxd0
世代交代出来ないとベルギーでも弱体化する
20 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 07:46:17.46 ID:kr3FUyZH0
イタリアはプレーオフすら危うい
21 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 07:46:39.65 ID:HgyjWEIa0
イタリアベルギーがイスラエルカザフスタンより下なのか
22 (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.1082][UR武+69][UR防+70][初段森] :2025/06/07(土) 07:46:51.64 ID:ntGVBVol0
イタリアはもうダメだ
今回もほぼ予選敗退
今回もほぼ予選敗退
24 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 07:47:15.99 ID:n8SqqfCB0
インテルがCL決勝行ったのになんでイタリア代表こんな弱いんだ!?
インテルから代表呼びまくれよ
インテルから代表呼びまくれよ
26 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 07:47:25.62 ID:8nRpCUKT0
ハーランドってW杯や欧州選手権には出場しないから
過密日程の現状では体調的に有利なんだよな
過密日程の現状では体調的に有利なんだよな
27 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 07:47:47.49 ID:0r+klEE30
ノルウェーのほうが強いから全然まさかじゃない
28 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 07:48:13.01 ID:FfzxRhEr0
ミラノジェノアいってきたけど、イタリア前回も出られなかったんだな
29 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 07:48:19.54 ID:wEyswsih0
ノルウェー普通に少し前のベルギーくらい欧州トップの人材おる
31 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 07:48:35.33 ID:gkd7lv100
ネイションズリーグとワールドカップ予選同時にやってる?
32 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 07:48:48.66 ID:0wBFMU/n0
フランス→エムバペ
イングランド→ベリンガム
スペイン→ヤマル
ドイツ→ヴィルツ
イタリア→?
イングランド→ベリンガム
スペイン→ヤマル
ドイツ→ヴィルツ
イタリア→?
33 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 07:49:12.93 ID:fjrSvxwJ0
3大会連続で出場できなかったらもうサッカー強国とはとても言えんよね
34 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 07:49:37.63 ID:Rsw8htEp0
リタイアします(´・ω・`)
36 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 07:49:49.53 ID:YEkeIgv80
まだ初戦のアウェイだしそう悲観するもんでもない
>>30
たぶんすぐ首になると思うよw
>>30
たぶんすぐ首になると思うよw
39 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 07:50:18.98 ID:8nRpCUKT0
ドンナルンマも絶頂から奈落へと高低差が激しい
コメントする