"モンテディオ山形"新スタジアム建設へ!
吉村知事が資金確保と企業ふるさと納税を支援し、地域活性化と経済効果を狙う。
新スタジアムにはコンサートやイベントの開催、飲食店の設置など多くの利用者を呼び込む工夫も示されているそう。
吉村知事が資金確保と企業ふるさと納税を支援し、地域活性化と経済効果を狙う。
新スタジアムにはコンサートやイベントの開催、飲食店の設置など多くの利用者を呼び込む工夫も示されているそう。
1 ゴアマガラ ★ :2025/06/18(水) 22:18:32.03 ID:86hnYInY9
サッカーJ2・モンテディオ山形が天童市に建設する新スタジアムについて、
吉村美栄子知事は17日、県と同市で国の補助金申請を行うなど建設費の資金確保への協力を表明した。
スタジアム建設に関する企業版ふるさと納税の受け入れも進めるとした。
同日に開かれた県議会本会議で代表質問に答えた。
チーム側から示された新スタジアムに関する事業・資金計画を検討した結果、「計画はおおむね実現可能性が高いことが確認された」と説明した。
新スタジアムはコンサートやイベントの開催、飲食店の設置など多くの利用者を呼び込む工夫も示されているとし、
「スタジアム整備により新たなにぎわいが創出され、若者の県内定着や交流人口の拡大に寄与すると考えられる」と語った。
国が地方創生に取り組む自治体に配分する「新しい地方経済・生活環境創生交付金」の活用を想定。
関係者によると、補助金を含め県と市で計30億円を拠出する方向で調整している。これとは別に企業版ふるさと納税を活用して寄付を募っていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbc646c9bb9caf7ddccb4128b7171ff116923abc
吉村美栄子知事は17日、県と同市で国の補助金申請を行うなど建設費の資金確保への協力を表明した。
スタジアム建設に関する企業版ふるさと納税の受け入れも進めるとした。
同日に開かれた県議会本会議で代表質問に答えた。
チーム側から示された新スタジアムに関する事業・資金計画を検討した結果、「計画はおおむね実現可能性が高いことが確認された」と説明した。
新スタジアムはコンサートやイベントの開催、飲食店の設置など多くの利用者を呼び込む工夫も示されているとし、
「スタジアム整備により新たなにぎわいが創出され、若者の県内定着や交流人口の拡大に寄与すると考えられる」と語った。
国が地方創生に取り組む自治体に配分する「新しい地方経済・生活環境創生交付金」の活用を想定。
関係者によると、補助金を含め県と市で計30億円を拠出する方向で調整している。これとは別に企業版ふるさと納税を活用して寄付を募っていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbc646c9bb9caf7ddccb4128b7171ff116923abc
4 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 22:20:10.04 ID:NDOqRtul0
センスタ利権は儲かる
5 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 22:20:49.68 ID:C0BchdKv0
土建屋が喜ぶだけやん
6 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 22:21:31.37 ID:zIMRCAcS0
てか全然話が進まないな
7 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 22:22:19.08 ID:A0/aVPdP0
やっとモンテに屋根が!!
9 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 22:23:48.24 ID:BVF4nnr00
吉村ってだけで勝手にイソジン思い浮かぶよね
12 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 22:25:07.15 ID:Dv7XxznF0
大阪の税金で建てるのか
13 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 22:25:13.46 ID:VgklZPYi0
やきゅうどうすんの?🥺
14 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 22:28:21.14 ID:E8Y1saVI0
30億じゃあ全然足りないやろ
15 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 22:30:54.07 ID:IAtl39Pi0
モンテ社長が民設民営でやるとか豪語してなかったか?
結局税金に頼るのかよ
結局税金に頼るのかよ
19 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 22:34:05.74 ID:0Fi8LINk0
どの吉村だよ!
20 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 22:37:09.20 ID:n8V6qPN00
サッカーで町おこしは令和の常識。
21 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 22:38:29.79 ID:IAtl39Pi0
>>20
おこせた町がありません
おこせた町がありません
23 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 22:46:37.28 ID:NDve+86Z0
監督辞任したし、J3降格ありえるのに新スタジアム?
25 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 22:47:52.60 ID:diPxcl8G0
それに比べて秋田市長ときたらw
26 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 22:53:54.79 ID:004pKAVB0
吉村は洋文以外は認めんややこしいんじゃパチモンめ
28 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 23:00:24.53 ID:xnemc4YF0
そもそもレオザにしてみれば
J基準低ければ低いほど
自分のチームのJリーグ加入の可能性が高まるわけだからな
基準低い方がいいのでは
J基準低ければ低いほど
自分のチームのJリーグ加入の可能性が高まるわけだからな
基準低い方がいいのでは
30 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 23:13:32.41 ID:i9u/yPBV0
スタジアム建設より強化費に充てたほうがよいのでは
31 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 23:17:51.92 ID:Dpjka7q/0
昨年一昨年が好調だったから
スタジアム建設が決まったのに
今年は絶不調で降格危機という
スタジアム建設が決まったのに
今年は絶不調で降格危機という
33 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 23:20:13.02 ID:15nso6Z80
山形は前に進んでるけど秋田はもう泥沼
34 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 23:27:55.40 ID:GMvQ10Ps0
山形は隣と試合ある時は常に満員になるからいいの
昔から猿蟹合戦とか言われてるやつ
昔から猿蟹合戦とか言われてるやつ
35 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 23:35:14.57 ID:JEqHlU+80
雪対策しないと無理だぞ
36 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 01:14:40.60 ID:WrYdjNTS0
三木谷が人工芝推奨してたな
3 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 22:19:26.61 ID:SKgvNOQt0
10 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 22:24:23.66 ID:xnemc4YF0
>>3
清田とか有難がってる奴もそうだが
レオザがどれだけの専門家なんだよ?
ただの素人と大して変わらんぞ
清田とか有難がってる奴もそうだが
レオザがどれだけの専門家なんだよ?
ただの素人と大して変わらんぞ
22 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 22:38:38.45 ID:SKgvNOQt0
>>10
自分でクラブ経営してんだから素人じゃねーだろ
自分でクラブ経営してんだから素人じゃねーだろ
27 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 22:55:02.93 ID:xnemc4YF0
>>22
スタジアムに関しての話な
素人でも知ってる知識程度しか持ってないぞ
スタジアムに関しての話な
素人でも知ってる知識程度しか持ってないぞ
29 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 23:04:13.11 ID:SKgvNOQt0
>>27
天然芝のスタジアムなんてメンテもかかるし、
保守のために使わせない
儲からないのは素人でもわかるだろ
天然芝のスタジアムなんてメンテもかかるし、
保守のために使わせない
儲からないのは素人でもわかるだろ
32 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 23:18:06.23 ID:xnemc4YF0
>>29
素人がそう叫んだところで
現実は山形に民設スタジアム
素人がそう叫んだところで
現実は山形に民設スタジアム
39 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 02:25:24.32 ID:ahH+kQpt0
>>32
山形に民設スタジアムなんてできるわけないやろ
山形に民設スタジアムなんてできるわけないやろ
コメントする