フジテレビは日本代表のE-1サッカー連覇を目指す3試合を生中継。
解説は小野伸二や柿谷など、注目の対戦展望と放送スケジュールを紹介。
EAFF E-1サッカー選手権(英: EAFF E-1 Football Championship)は、東アジアサッカー連盟(EAFF)が主催する、ナショナルチームによるサッカーの国際大会である。 JFA公式サイトや、日本のテレビ等では『東アジアE-1サッカー選手権』とも表記される。旧大会名は東アジア
21キロバイト (1,258 語) - 2025年7月1日 (火) 14:34

1 冬月記者 ★ :2025/07/01(火) 17:54:01.64 ID:5hGXpxkp9
フジテレビがE-1連覇を目指す日本代表3試合を生中継! 
解説は小野伸二、柿谷曜一朗、槙野智章


 7月7日(月)から16日(水)にかけて東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会が韓国で開催される。


 大会連覇を目指す日本代表は8日(火)に香港代表、12日(土)に中国代表、15日(火)に韓国代表と対戦する。


 フジテレビは日本戦3試合を生中継。解説は元日本代表の小野伸二、柿谷曜一朗、槙野智章の3名が務める。なお、注目のメンバー発表は今月3日(木)14時からとなっている。


◯放送スケジュール◯

7月8日(火)19時放送開始・19時24分キックオフ
日本代表vs香港代表 @龍仁ミルスタジアム

7月12日(土)19時放送開始・19時24分キックオフ
日本代表vs中国代表 @龍仁ミルスタジアム

7月15日(火)19時放送開始・19時24分キックオフ
日本代表vs韓国代表 @龍仁ミルスタジアム


◯出演者◯

メインキャスター:ジョン・カビラ
解説:小野伸二、柿谷曜一朗、槙野智章
キャスター:佐久間みなみ(フジテレビアナウンサー)原田葵(フジテレビアナウンサー)
実況:中村光宏(フジテレビアナウンサー)酒主義久(フジテレビアナウンサー)
ピッチレポート:黒瀬翔生(フジテレビアナウンサー)


https://news.yahoo.co.jp/articles/89b00cf4e5ecd93558ec59fd18eed2764f3da324




2 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 17:55:43.39 ID:XE5Xw7Fp0
解説というより思い出話になるんだよなーこのメンツだと
まあ地上波だし知名度重視か

3 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 17:55:55.20 ID:YMNWF0I20
Jリーガーだけでどれだけ通用するのかが焦点

4 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 17:56:50.49 ID:hukRPbk00
スポンサーの少ないフジテレビ向き

28 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 18:04:52.15 ID:wcA0zrOi0
>>4 でも番宣CMいっぱい入れるんだよな。








6 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 17:57:24.38 ID:fmvu0UgQ0
フジが潰れなくて良かったあ

8 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 17:57:45.22 ID:+lXcY7lZ0
E1グランプリってのが新しく出来たの?

18 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 18:02:09.51 ID:QZO1HPED0
>>8
もう何回かやってるよ
欧州組呼べないからJ選抜








12 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 18:00:25.50 ID:krkImWkp0
解決の方が知名度高いのはなんとかならんのか

13 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 18:00:43.63 ID:+qwF4d0A0
放映権安いのか

16 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 18:01:17.43 ID:mVxIz72c0
北朝鮮居ないとつまらない

17 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 18:01:28.37 ID:BtfAq+/c0
日テレ 北沢、テレ朝 内田、フジ 小野、NHK 福西
みたいな専属だらけなのに槇野だけ自由









20 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 18:02:26.82 ID:vaCs337s0
毎回ここからギリギリで入るのが一人いるくらいだけど
さすがに今回は望み薄か
入りそうなのがこれを待たずに海外みたいだし

22 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 18:02:39.55 ID:0lsWXF250
E1ならFIFAもAFCも絡まないから放映権料ふっかけられなかったんだろうな

33 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 18:06:23.52 ID:ccjJRehe0
>>22
JFA主催の正代表の放映権料二億超えてるぞ









23 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 18:02:52.17 ID:Sa2KIlo20
韓国戦しか見る価値は無いが
選手が壊されないか心配です

24 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 18:04:14.00 ID:u+io3guQ0
あらためて思うんだけどテレビ映えして海外サッカー知ってる内田の存在ってめちゃくちゃ貴重だよな
小野もそうなんだけど天才過ぎるし

34 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 18:06:25.68 ID:r9VN8kBd0
>>24
田中碧が将来解説者として売れそうだなと思った
この前の鹿島川崎戦のNHKの解説がめちゃくちゃ良くてトレンド入りしてた
専門的な内容もわかりやすくてポジティブで反応がいいのでライト層にもコア層にもいい








39 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 18:09:27.74 ID:GMQojCgY0
>>24
内田の解説視点がズレてること多いし面白くないだろ
本田のが的確でポイント押さえてて面白いぞカタールW杯でも本田の解説トレンドになってただろ

29 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 18:04:57.33 ID:QZO1HPED0
前回の韓国戦って日本がフィジカルで圧倒してたな
倒れた韓国選手のFKが目立ってた








36 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 18:07:13.21 ID:wlXjjarP0
Jリーグ見てないから国内組の選手分からんので新鮮かもしれん
見てみっかな

38 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 18:09:20.64 ID:QZO1HPED0
>>36
香港が練習にもならんくらい雑魚で中国がドン引きの塩試合
まともなの韓国戦くらい