(出典 www.afcwatch.com)

『ファンが選ぶ「サッカーIQが高いと思う選手」ランキング!!』
(企画・編集/YOJI-GEN)

 試合中継や各種メディアで、「サッカーIQ」という言葉を耳にし、目にするようになって久しい。一般的に「サッカーIQが高い選手」とは、戦術理解や状況判断に優れた、俗に言う“賢いプレーヤー”になるのだろうが、ファンの間でそうしたイメージが浸透しているのは──。

 今回スポーツナビでは、「あなたが思う、サッカーIQが高い選手は?」という質問でユーザー投票を実施。トップ20には、はたしてどんな顔ぶれがランクインしたのだろうか。

※対象はJリーグ在籍経験のある選手に限定

⭐️ランキング⭐️
順位 選手名(★は現役) 主な所属クラブ 得票率

1 中田英寿 平塚、ローマほか 27.2%
2 遠藤保仁 G大阪、磐田ほか 27.0%
3 三笘薫★ 川崎F、ブライトンほか 21.2%
4 小野伸二 浦和、フェイエノールトほか 19.4%
5 久保建英★ FC東京、R・ソシエダほか 18.8%
6 中村俊輔 横浜FM、セルティックほか 16.2%
7 三浦知良★ V川崎、ジェノアほか 11.0%
8 遠藤航★ 湘南、リバプールほか 8.8%
9 本田圭佑★ 名古屋、ミランほか 7.8%
10 長谷部誠★ 浦和、フランクフルトほか 7.2%
11 アンドレス・イニエスタ★ バルセロナ、神戸ほか 6.8%
12 中村憲剛 川崎F 5.8%
13 堂安律★ G大阪、フライブルクほか 5.4%
14 冨安健洋★ 福岡、アーセナルほか 5.0%
15 内田篤人 鹿島、シャルケほか 4.6%
16 長友佑都★ FC東京、インテルほか 4.2%
17 ジーコ フラメンゴ、鹿島ほか 4.0%
17 宮本恒靖 G大阪、ザルツブルクほか 4.0%
19 大迫勇也★ ケルン、神戸ほか 3.2%
19 伊東純也★ 柏、スタッド・ランスほか 3.2%

※クラブは所属当時の名称
(出典元:https://sports.yahoo.co.jp/contents/15751)

✩︎解説は下記関連する記事へ




<ツイッターの反応>

𝒯𝒶𝓀𝓊@信長の野望出陣中
@Tak_Nick

ファンが選ぶ「サッカーIQが高いと思う選手」ランキング - スポーツナビ sports.yahoo.co.jp/contents/15751 今のガンバなら鈴木徳真かな。 ええ選手やわ。

(出典 @Tak_Nick)

Darwin
@Darwin9lfc

チアゴよりサッカーIQが高い選手は少ないけど、チアゴより怪我が少ない選手は沢山いるから、夏は素晴らしい選手の獲得頼むよ

(出典 @Darwin9lfc)

Youhei Kondou
@dw3w4at

『サッカーとは相手のあるスポーツで、状況は刻一刻と変わっていくものですから、戦術を理解する能力がどんなに高くても、変化に対応できなければその価値も半減してしまいます』 / サッカーIQが高い選手って? 人気解説者・林陵平が説く「考える力」の重要性 - スポーツナビ sports.yahoo.co.jp/column/detail/…

(出典 @dw3w4at)

Ribery7マリノス愛は永遠🇫🇷
@Ribery7_YFM3

キーボー、今のスライディングするだろうで、しなかったのは、やはりサッカーIQが高いんだろうし、俺みたいな素人にはわからない、玄人から見た時にキーボーの評価が高い所以なんだろうな~と。

(出典 @Ribery7_YFM3)

赤大砲
@ws02_yk08_fan

ホワイトって凄いわ。 CB本職なのにSBはおろか、偽SBまでこなせて守備は勿論本職だけど、攻撃面でオーバーラップ、クロス、ポジショニングは当たり前のように質が高いしセットプレーではヒール役をこなして…あげくの果てには逆足でぶち抜くとか好き過ぎる サッカーIQが高いと言うべきか。

(出典 @ws02_yk08_fan)

あせんしょんなう
@SKOjDWZQIrN9Cig

私はボクシングファンでもありサッカーファンでもありスポーツIQにはとても興味深い良記事でした。サッカーIQについて深く知れますしボクシングIQにも通じるものがあると感じました。 サッカーIQが高い選手って? 人気解説者・林陵平が説く「考える力」の重要性 #SmartNews sports.yahoo.co.jp/column/detail/…

(出典 @SKOjDWZQIrN9Cig)

yosinotosihiro
@yositosi28

林陵平さんからもサッカーIQが高いと評される守田英正。 守田と言えば、先の日本代表でのコメントも話題になったけど、サッカーIQが高く、色々と見えてしまい背負い込んでしまうからなのかなぁ、とも。 よりチームの為に力を注ぎたいからこそ、決めておきたい、整理したい、と。 これも勝ちたいが故。

(出典 @yositosi28)

りょーた vissel⚓️🟥応援垢🌸
@visselsaurus46

面白い記事! サッカーIQが高いという褒め言葉はよく使われるけど、それを噛み砕いて腹落ちするの難しいと思ってた 状況判断力、と一言に言っても ・状況を把握すること ・選択肢をたくさん持っておくこと ・その中から最適なものを選ぶこと ・それを正確に体現できること が高いレベルで求められる

(出典 @visselsaurus46)