小野 伸二(おの しんじ、1979年9月27日 - )は、静岡県沼津市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー。元日本代表。 FIFAワールドユース準優勝、FIFAコンフェデレーションズカップ2001準優勝、日韓ワールドカップGL1位通過、UEFAカップ優勝、アジア年間最…
57キロバイト (6,676 語) - 2024年3月5日 (火) 19:50

1 数の子 ★ :2024/03/11(月) 09:14:55.10 ID:UPNvwEXM9
昨シーズン限りで現役を引退した元日本代表の小野伸二氏が、テレビ東京で3月9日に放送された『FOOT×BRAIN』に出演。MCの勝村政信氏と対談を行なった。

 清水商高の1年生時から天才MFとして注目されていた小野氏は、プロ入り後もずば抜けたテクニックを駆使してJリーグ、オランダ、ドイツで異彩を発揮。日本代表でも活躍し、18歳で1998年のワールドカップに出場するなど、そのビッグトーナメントに3度参戦を果たした。

 日本が誇るファンタジスタが、「最もスゴい」と感じたファンタンジスタは誰だったのか? 勝村氏から質問を受けると、こう即答している。

「それはもう、俊輔君。中村俊輔さんを上回る人はいないんじゃないですか」

 この答えに勝村氏は、「見てて楽しかったですもんね」と返している。

 日本代表で多士済々の名手たちと中盤を組んだ小野氏だが、10番を背負ったレフティは別格の存在だったようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/619a4e19466246f0928323378d755c6da26d9b3f



3 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 09:17:08.14 ID:+z0HT9Gp0
おのの方が後輩か

4 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 09:17:23.98 ID:yCkg8dCv0
サッカーは本当に昔話と裁判と凶暴なサポーターしか話題がないな

21 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 09:28:34.46 ID:wiVByDBQ0
>>4
XでLiverpool ENDOって検索してこい

5 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 09:17:39.37 ID:645abYdV0
俊ちゃん最強

全盛期はその美技に
女性ファンも狂喜乱舞

6 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 09:18:26.78 ID:IOwSPKbe0
中田、柳沢、俊輔、小野と毎年天才が出てきた頃の日本サッカーは楽しかったな

11 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 09:20:45.70 ID:V1ELgomS0
>>6
柳沢のイタリア戦のボレーシュートは凄かった

8 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 09:19:12.48 ID:KhlKRBnz0
いや、小野がだんちだよ

10 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 09:19:44.56 ID:GSYslvtw0
どんな角度からでも曲げてくるのは凄いと思う
でもボール捌きだけなら小野の方が

12 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 09:21:07.01 ID:85F8qYpl0
中村は(プロ基準では)普通のフィジカルが
到達した最高地点の一つだろうな

13 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 09:22:44.69 ID:CKiry9Iu0
足元だけは俊輔よりも小野のほうが上手い
サッカーは俊輔の方が上手い

14 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 09:23:58.45 ID:qeZwqrir0
俊くんさん

15 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 09:24:06.88 ID:fINsfbrz0
最近の日本代表はFKに得点の匂いがしない

16 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 09:24:54.57 ID:bXNMv3rO0
お互いにそれ言ってんな

17 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 09:25:39.35 ID:sQ61el030
小野伸二の方が上手いイメージ

20 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 09:28:08.01 ID:CKiry9Iu0
>>17
足元意識高い系は小野の方が好きだな

18 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 09:26:22.28 ID:90KMWxyT0
小野っあんなにキックうまいのに、FKは
そんなうまくなかったんだよな。不思議

19 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 09:28:06.80 ID:YXVPAqL90
中田は認めないのか

22 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 09:29:11.79 ID:V1ELgomS0
セルティックのヒーローだもんな
マンU戦のフリーキックはまさに伝説

23 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 09:29:26.47 ID:KSFIC0nW0
正解じゃない

24 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 09:29:49.47 ID:2FhT1ox40
いや
小野だよ

25 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 09:29:58.59 ID:hW+/iqAW0
 
ビロードのようなパスとクロス(笑)

ゆったりもっさりした供給で相手に整える時間を与え対応されてしまってて、
バカとしか言いようがない

そもそも相手にとって一番嫌なのは「怖い」選手。
小野みたいな足元が上手いだけの選手は怖くも何ともない。
なのにこんなのを崇め続けてる限り日本に進歩はない
 

26 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 09:30:03.02 ID:w0yUoKIF0
木村和司でしょ

27 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 09:30:20.14 ID:LauTTDv90
小野って実はドリブルで一人二人抜いていくってシーンがほとんどない
ワンタッチで一人交わす、とかは得意だけど
俊輔はドリブルでスルスルっと抜けていく

28 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 09:30:39.92 ID:6rDjs0R40
俊輔はフリーキックだけの人やろて
エスパニョールではほぼ役立たず

29 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 09:31:37.27 ID:208cpcU40
日本人は上手いということを基本に考えて重視してしまうからダメなんだろな
試合でどんだけ効くかという方が大事

30 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 09:31:38.08 ID:cBe6FTMO0
キックだけなら当分でないだろうキックだけはな