FIFA男子世界ランキング(正式名称:FIFA/Coca-Cola World Ranking)は、国際サッカー連盟(FIFA)により発表されるランキング。1993年から発表が始まり、FIFAに加盟する各国・地域の男子Aナショナルチーム(A代表。年齢制限のない代表)の国際Aマッチ(A代表同士の公式国… 29キロバイト (4,132 語) - 2024年8月13日 (火) 03:12 |
1 牛乳トースト ★ :2024/09/18(水) 19:50:53.35 ID:2Qp/Jb8b9
9月のFIFAワールドカップ北中米大会アジア最終予選で、中国代表とバーレーン代表に勝利したサッカー日本代表「森保ジャパン」。9月19日発表予定のFIFAランキングでアメリカ代表やメキシコ代表を抜いて16位に浮上し、ドイツ代表との差を縮める見込みだが、一部のスポンサーは日本サッカー協会(JFA)に対してW杯ポット1入りに向けての施策を求めている。
2022年のカタールW杯で強豪ドイツ、スペイン相手に勝利し、翌2023年9月の国際親善試合でもドイツを下した日本。2023年12月21日発表のFIFAランキングでは、16位のドイツから1.03ポイント差の17位につけていた。
しかし2024年1,2月開催のAFCアジアカップでは、イラン代表に敗れてベスト8という結果に。同年7月18日発表のFIFAランキングで18位に後退し、13位のドイツ(1686.02ポイント)との差は60ポイント近くまで広がったほか、W杯開催国のアメリカ、メキシコをわずかに下回っていた。
世界中のクラブや代表チームのランキングを扱う『フッティー・ランキング』によると、日本は中国、バーレーンを下したことにより、10.79ポイントを加算。アメリカとメキシコを抜かして16位に浮上したほか、13位ドイツ(1692.19ポイント)との差を5ポイント程度縮めたという。
*記事全文は以下ソースにてご覧ください
2024.09.18. 6:21 pm FOOTBALL TRIBE
https://football-tribe.com/japan/2024/09/18/312776/
2022年のカタールW杯で強豪ドイツ、スペイン相手に勝利し、翌2023年9月の国際親善試合でもドイツを下した日本。2023年12月21日発表のFIFAランキングでは、16位のドイツから1.03ポイント差の17位につけていた。
しかし2024年1,2月開催のAFCアジアカップでは、イラン代表に敗れてベスト8という結果に。同年7月18日発表のFIFAランキングで18位に後退し、13位のドイツ(1686.02ポイント)との差は60ポイント近くまで広がったほか、W杯開催国のアメリカ、メキシコをわずかに下回っていた。
世界中のクラブや代表チームのランキングを扱う『フッティー・ランキング』によると、日本は中国、バーレーンを下したことにより、10.79ポイントを加算。アメリカとメキシコを抜かして16位に浮上したほか、13位ドイツ(1692.19ポイント)との差を5ポイント程度縮めたという。
*記事全文は以下ソースにてご覧ください
2024.09.18. 6:21 pm FOOTBALL TRIBE
https://football-tribe.com/japan/2024/09/18/312776/
3 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 19:52:45.09 ID:l7eKGgwm0
そもそもアメリカが高いのが謎
4 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 19:54:12.71 ID:6ID4AgxG0
>>3
ずっと思ってた、メキシコは強いのはわかるんやけど
アメリカそもそも負けまくってるイメージ
デンプシーいなくなってから弱い
ずっと思ってた、メキシコは強いのはわかるんやけど
アメリカそもそも負けまくってるイメージ
デンプシーいなくなってから弱い
19 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:03:40.33 ID:FskGVGps0
>>3
北中米はアジアカップ相当の国際大会を2年ごとに開催してるんだったと記憶。
北中米はアジアカップ相当の国際大会を2年ごとに開催してるんだったと記憶。
5 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 19:55:50.01 ID:hU7phxRm0
何位以内に入ればポット1なの?
6 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 19:57:04.64 ID:WS8B/xM40
>>5
9位
9位
7 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 19:57:15.88 ID:EVq3zWF90
W杯の実績はアメリカ>>>>日本だからな
ベスト8行ってるし
ベスト8行ってるし
10 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 19:59:19.06 ID:3Ro8+2k90
>>7
そんな昔のポイントはとっくに消滅してFIFAランクに反映されてないし、現在の米国代表に当時のメンバーは居ないよ
なんの参考にもならない
そんな昔のポイントはとっくに消滅してFIFAランクに反映されてないし、現在の米国代表に当時のメンバーは居ないよ
なんの参考にもならない
11 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:00:13.10 ID:AEaI3kg50
>>10
そんなことねーよw
次のW杯まで生きてるよ
そんなことねーよw
次のW杯まで生きてるよ
28 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:07:12.10 ID:sm4SZUz80
>>7
第1回大会で3位
第1回大会で3位
8 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 19:57:51.95 ID:BoALJlx70
中国VSスペインが見たい
12 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:00:15.60 ID:95Mh2OOM0
ポット1なんか入ったら日本の組でラッキーて言われまくるから嫌だ
27 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:06:54.83 ID:64MSWeJx0
>>12
それな
2ですら言われそうなのに
それな
2ですら言われそうなのに
13 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:00:19.40 ID:roC6Iys70
中南米は大陸選手権が2年毎にあるのがズルい
ぶっちゃけチートしてるようなもん
ぶっちゃけチートしてるようなもん
14 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:00:55.48 ID:CENjXtbe0
W杯で言えばGL突破率も悪くないしベスト8いった分、日本よりも上だわな
15 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:00:59.25 ID:WS8B/xM40
ポット1だと?
18 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:03:34.55 ID:tEA0i8lP0
中国に勝ってもポイント貰えるのか
20 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:03:57.09 ID:c+nPB3zY0
もう普通に米国よりつえーわ
10回やりゃ7~8回勝てるよ
10回やりゃ7~8回勝てるよ
22 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:04:52.97 ID:nP8P7imO0
本当にアジアカップ優勝したかったな
優勝すべきチームだったのに
優勝すべきチームだったのに
25 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:06:05.96 ID:roC6Iys70
>>22
週刊新潮はもう一生許すことはないわ
週刊新潮はもう一生許すことはないわ
31 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:08:36.22 ID:9Vy4fZ1V0
W杯での結果が全てよ
34 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:10:07.31 ID:glCL47lX0
メキシコも今は有名選手いないらしいね
日本は伝統的にメキシコに苦手意識があるけど、今やたっら3回中2回は勝てそうな感じか
日本は伝統的にメキシコに苦手意識があるけど、今やたっら3回中2回は勝てそうな感じか
35 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:10:29.85 ID:AXLS6pBm0
日本にとってW杯ベスト8は目標
ドイツにとってW杯ベスト8は通過点
ドイツにとってW杯ベスト8は通過点
38 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:13:27.87 ID:D5OF7CH50
>>35
そんで2大会連続グループリーグで負けてちゃ世話ない
そんで2大会連続グループリーグで負けてちゃ世話ない
36 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:12:23.21 ID:D5OF7CH50
大陸大会しょっちゅうあるところのが有利なんだっけ?
40 警備員[Lv.37] :2024/09/18(水) 20:14:38.00 ID:5QUVtzaQ0
普通にやってればポット2は入れるだろ
ポット1は難しいけど
ポット1は難しいけど
コメントする