1 久太郎 ★ :2025/01/08(水) 20:24:25.03 ID:B8OQW3tF9
 インドネシアサッカー協会(PSSI)は8日、同国代表の新監督にパトリック・クライファート氏が就任することを発表した。

 FIFAワールドカップ26アジア最終予選で日本代表と同じグループCに入ったインドネシア代表は、第6節終了時点で1勝3分2敗・勝ち点「6」の3位につけている。しかし、昨年12月に開催された東南アジアカップ(三菱電機カップ)では、ベトナム代表とフィリピン代表の後塵を拝する形でグループステージ敗退の憂き目に。6日には2020年から指揮を執っていたシン・テヨン監督の解任が発表されていた。

 3月のアジア最終予選の再開を約2カ月後に控え、PSSIはクライファート氏をインドネシア代表の新監督に任命したことを発表。契約期間は2027年までとなっている。なお、同氏がアジアのナショナルチームの監督を務めるのは今回が初となる。

 現在48歳のクライファート氏は現役時代にアヤックスやミラン、バルセロナなどで活躍し、オランダ代表として国際Aマッチ通算79試合出場40ゴール7アシストをマーク。2008年の引退後はAZやブリスベン・ロアー、NECのコーチを経て、2012年夏にオランダ代表のアシスタントコーチに就任し、ルイス・ファン・ハール監督とともにFIFAワールドカップブラジル2014でのベスト4進出に貢献した。

 その後は、アヤックスの下部組織の監督やパリ・サンジェルマン(PSG)のスポーツディレクター、バルセロナのアカデミーマネージャーなどを歴任。直近では2023年7月から12月までトルコのアダナ・デミスポルを率いていた。

 なお、インドネシア代表は昨年11月にホームで日本代表と対戦し0-4で敗北。今年6月10日には再戦が控えている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0ed0e1161a2e1d0f6f160fee23828441950dd29d




2 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 20:26:26.73 ID:Sdt2mT1Y0
アジアそれぞれ独自路線の方が面白いよな
Jリーグを真似してもつまらん
エール流の育成をすれば良い

3 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 20:26:57.58 ID:6YOrgzYE0
オランダばっかだな

4 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 20:27:21.32 ID:XSLroKfg0
インドネシアのオランダ化

7 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 20:30:22.58 ID:p9peTYVE0
クライファート懐かしいな

8 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 20:30:24.22 ID:3kOjTX1h0
ダメそうな予感しかない

10 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 20:31:58.20 ID:gCKyQw800
ライカールトかと一瞬勘違いしたわ

11 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 20:32:11.99 ID:9sE8h/RR0
韓国人監督で上手くまわってるよーにみえてたけど

12 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 20:32:36.35 ID:B3n2yavy0
長崎出島みたいやな

14 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 20:34:32.01 ID:E4ITZitC0
息子は活躍しとるか?

18 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 20:37:24.43 ID:g0+Wiwrm0
アジアの人気スポーツ

1位サッカー
2位バドミントン
3位水泳
4位バスケット
5位自転車
6位バレーボール
7位クリケット
8位卓球
9位テニス
10位ボクシング

(出典 livedoor.blogimg.jp)

19 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 20:38:04.77 ID:FUkNCQD00
インドネシアがW杯出られそうだからオランダ人が横取りしたんだろ

20 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 20:38:11.04 ID:Uo6VBBC50
オランダリーグでEU外枠の日本人選手と比べて
オランダリーグでプレーしてるインドネシア代表選手はモブキャラみたいなもの

21 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 20:38:46.45 ID:MMu9L6+60
植民地だったからそうなるね

22 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 20:38:48.59 ID:R/N1GrNG0
どんなサッカーすんだろ
ファンハールみたいなポジションガチガチのシステマチックなスタイルかな?

29 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 20:44:16.56 ID:CxgjCq+60
クライファートが監督ならインドネシア代表でプレーしてもいいよっていうオランダ人目当てでもあるのか

30 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 20:45:09.28 ID:mEl3hgzy0
たまにジャイアントキリングするけど格下に取りこぼすチームになりそう

31 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 20:46:13.24 ID:R/N1GrNG0
スタメンで地元勢は2人ぐらいだから
オランダ人監督連れてくるのは自然な流れだけど

35 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 20:51:23.40 ID:Nz2inOJy0
戦術とかじゃなくて、あと何人帰化させる事が出来るかの勝負でしょ。
監督もその為のオランダ人だよ。

37 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 20:54:31.29 ID:45sG4JEy0
日本はインドネシア、ベトナムかをライバルだからな

38 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 20:54:46.04 ID:ZNcn8+rg0
典型的な欲かきすぎて大失敗するパターン
サッカーでなくてもよくある話

39 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 20:57:30.38 ID:hySrfk4S0
トヨタカップで若き最強アヤックスの3-4-3の超攻撃サッカーが楽しみだったのに
0-0でPK戦はガッカリした思い出