1 鉄チーズ烏 ★ :2025/02/14(金) 18:56:48.35 ID:DFATnXkG9
2025年2月14日 11:51
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/334044?page=1

(出典 tokyo-sports.ismcdn.jp)


 フランスプロサッカーリーグ(LFP)が契約する動画配信大手「DAZN」に放映権料の支払いを求めて訴訟を起こしたと、同国紙「Le Monde」が報じた。

 2024年夏にフランスリーグの放映権について契約を結んだDAZNは2月14日に期限を迎える分割金の支払いを履行しないと脅していることに、LFPは支払いを確実にするため、法的措置に踏み切った。同紙は「DAZNは著作権侵害や『リーグ1の製品』の宣伝に一部クラブの協力不足など、運営上の困難を理由に放送を中止することを検討している」と指摘した。
 
 LFPは11日に緊急理事会を開き、対応を協議。声明で「DAZNが根拠なく金銭的義務の履行を拒否したことに注目している」とし「自らの権利を主張するためにあらゆる手段を講じる」などと、法的措置に踏み切った理由を説明した。同メディアは「フランスサッカー界にとってこれまで公には明確に言及されていなかったものの、すでに予想されていた惨事のシナリオが確認されたようだ」と伝えた。




2 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 18:58:42.52 ID:ljAgLniZ0
どう言う事?

4 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 18:59:25.36 ID:ljAgLniZ0
違法視聴多過ぎるからもう辞めたいって事か?

16 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:07:41.72 ID:zgjHFJA80
>>4
DAZNの違法転載動画とかへの対応とかリーグ・アンの宣伝が弱いから儲からないとかそんな感じで止めるって言ってる感じかや?
まあ何かと理由付けて撤退したい感なのは分かる

5 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:00:51.31 ID:y8UI5VoY0
税リーグ詐欺が海外でも行われてたってだけの話
放映権バブルが弾けるぞ

6 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:01:04.57 ID:feCqvDxr0
そういえば今年は値上げがないな

7 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:01:19.06 ID:VwMqmoSw0
裁判だぞーん

8 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:03:21.36 ID:w0IPtPXv0
Jリーグも分割だよな?
大丈夫か?

9 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:04:21.81 ID:Vho8qecf0
野球ならこんな事は無いのに…

11 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:05:29.21 ID:fNlVdXEm0
開幕戦無料でやってる
ありがとうDAZN

14 警備員[Lv.6][新芽] :2025/02/14(金) 19:07:02.72 ID:3pbKPnXC0
ソース読んでもよくわからん

15 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:07:03.29 ID:lYX6TQsW0
違法視聴ばかりで金払わないらしいな😂

17 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:08:59.66 ID:WxGrAmBC0
Jもこれやられそうやなw

18 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:11:38.52 ID:S+bsfnpZ0
支払いはして損害賠償請求しろよ

19 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:12:55.42 ID:wRilZRwd0
>>18
その方がロジカルだね
リーグアンが協力してくれないから契約に見合った収入得られない
支払った金返してもらう感じ

38 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:34:18.92 ID:9rV2zrxW0
>>19
リーグ・アンがどんな契約か知らないけどJリーグとの契約を考えると絶対採算なんかとれないやろって契約してんだろうなぁと思う

20 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:13:09.78 ID:EeC8CvSd0
フランスリーグなんてフランス人も見てなさそう

21 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:13:15.04 ID:cS/W28hj0
Jリーグからもトンズラこきそうだなw
フランスで成功したらこっちでもやるよ

23 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:15:34.86 ID:PkN+UbY+0
違法配信などの著作権侵害に対応するのはDAZNの仕事であってリーグアンが約束の支払いを受けられない理由にはならんだろ

24 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:16:17.00 ID:uoxOwy1c0
サッカーにとって放映権料って命綱みたいなもんじゃないです

25 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:18:43.96 ID:NHKhPyXu0
これ絶対Jリーグにもやるやろw

31 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:29:18.56 ID:sScVaAPE0
>>25
すでにJ3の放映権のみ捨てたりしてるぞw

26 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:19:00.09 ID:+Mft+4lT0
ガチでヤバいアン

27 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:19:21.41 ID:isJH875o0
Jリーグも初回の千五百万の振り込み以降連絡が取れませんとかになってたらオモロイ

29 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:26:04.09 ID:R2km2x5P0
これぞ自業自得
違法視聴は正義

30 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:26:56.52 ID:TKc5bYIF0
採算度外視した囲い込み戦略が破綻してんだろう
日本もそのうち同じこと起こるよ

36 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:33:53.62 ID:SpbenH+D0
>>30
別に囲い込みでもなんでもないだろ

32 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:29:54.89 ID:Cu8sTJQw0
日本では野球残してサッカー支払い拒否だな
野球は別に止められてもなんら困らない
その場合にはスカパー!か?

34 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:32:10.68 ID:70J2OyjE0
日本でも起こるよこれ

35 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:33:14.58 ID:obfuLrit0
サッカーらしい揉め事やな。
野球ではこんなこと絶対にない

37 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:34:11.03 ID:2tBCh39O0
視聴者数が計画に達しないってこと?

39 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 19:34:28.77 ID:70J2OyjE0
これすぐに他の配信とかも契約でできないしどうすんのかね
資材、人材、中継、編集、色々と人が居るから簡単に乗り換えはできない