東京ヴェルディ



1 尺アジ ★ :2025/02/16(日) 20:53:24.28 ID:dy3CFxnt9
◆明治安田J1リーグ▽第1節 東京V―清水(16日・国立競技場)

 東京Vが開幕戦で清水と国立で対戦した。

 今季からJ1に復帰した清水との「オリジナル10」同士の対戦に、サッカーの聖地に5万2541人が来場。同じく国立で開幕戦を行った昨年の横浜M戦(1●2)で記録した5万3026人に迫った。

 国立で開幕戦を戦い、5万人超を記録したのは、Jリーグの開幕戦だった93年5月15日のV川崎―横浜M戦(5万9626人)、94年サントリーシリーズのV川崎―平塚戦(5万843人)の2度のみ。2年連続「国立5万人開幕」もこの時以来となり、Jリーグでも2度目となった。

2/16(日) 15:46
スポーツ報知

https://news.yahoo.co.jp/articles/72fb30a34afa9b347f2b3a79d46bfd53901f0fbc

【『完全にサッカーブームじゃん‼︎』東京V、"開幕5万人超え"でJ史上…!!】の続きを読む

東京ヴェルディ1969のサムネイル
(川崎F)がJリーグへ加盟したため、「V川崎」(ナビスコ杯に川崎Fも参加したため、1997年以後この表記)としていた。東京移転後の2001年からは、FC東京と区別するため、「東京V」(一部では「東京ヴ」)または「ヴェルディ」と表記している。 チーム名の変遷 1969年-1991年…
156キロバイト (18,364 語) - 2025年1月7日 (火) 11:47


(出典 portal.st-img.jp)


昨季6位躍進の東京Vが新体制発表! 平川怜「覚悟を持ってプレー」福田湧矢「めちゃくちゃ合うなと思った」

 東京ヴェルディは7日、新体制発表会見を行った。

 昨季は16年ぶりのJ1で6位と躍進。DF谷口栄斗やMF森田晃樹ら主力選手が契約を更新した他、期限付き移籍でプレーしていたDF林尚輝、FW染野唯月、FW山見大登、FW木村勇大が完全移籍に移行した。

新体制発表会見にはGK馬渡洋樹(←湘南ベルマーレ)、DF鈴木海音(←ジュビロ磐田)、DF内田陽介(←明治大)、MF川村楽人(←東京ヴェルディユース)、MF平川怜(←磐田)、MF福田湧矢(←ガンバ大阪)、MF新井悠太(←東洋大)、FW熊取谷一星(←明治大)の8名が登壇した。


 磐田から加入した平川は移籍の理由について、
「年齢の近い選手たちが躍動する姿を見て、このチームであれば自分も活躍できると思いました。自分自身のサッカー人生を振り返って、もう一度本気で覚悟を持ってプレーできると思いました」とコメント。

同じく磐田から加入した鈴木は「自分の一つの大きな目標だったパリ五輪など、昨季もいろいろな経験をしました。目標である海外で活躍することやA代表を目指す上で、今は新しい環境でもっと成長するために決断した」と語った。

福田は「プレースタイル的にもめちゃくちゃ合うなと思った」と話し、「自分のサッカー人生の全てを懸けてヴェルディのために戦います」と決意を述べた。


(出典元:
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20250107/1977428.html





【【サッカー】「ほぼ全員ターゲットに…」東京ヴェルディ"新体制"発表!!】の続きを読む



1 久太郎 ★ :2024/06/02(日) 15:02:50.75 ID:TwwcA4SS9
東京V 5-3 札幌
[得点者]
10'木村 勇大(東京V)PK
20'荒野 拓馬(札幌)
32'染野 唯月(東京V)
43'見木 友哉(東京V)
46'近藤 友喜(札幌)
59'木村 勇大(東京V)
78'染野 唯月(東京V)
90+4'原 康介(札幌)
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:16,301人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/060201/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

【【サッカー】東京V、5得点のゴールラッシュ‼︎‼︎『東京V vs 札幌 』】の続きを読む


【【サッカー】久保建英、ヴェルディのサッカーに感銘!若い選手の未来が期待できる!!】の続きを読む


  【【サッカー】『J3→J2→29歳でJ1デビューした選手とは⁈⁈』】の続きを読む

このページのトップヘ