ブラジル代表


ブラジル代表の新監督にイタリア人のアンチェロッティが就任。クラブでの実績を背景に、南米予選やW杯に挑む!
カルロ・アンチェロッティのサムネイル
カルロアンチェロッティ(Carlo Ancelotti, 1959年6月10日 - )は、イタリア・レッジョ・エミリア県レッジョーロ出身の元サッカー選手、現サッカー指導者。レアル・マドリードの監督を務める。元イタリア代表。現役時代のポジションはミッドフィールダー。…
42キロバイト (4,598 語) - 2025年5月12日 (月) 15:57

1 久太郎 ★ :2025/05/12(月) 23:31:54.65 ID:eM/kfiJH9
ブラジルサッカー連盟(CBF)は12日、レアル・マドリードを率いるカルロ・アンチェロッティ監督がブラジル代表の監督に就任することを発表した。

 現在64歳のアンチェロッティ監督は、現役引退後の1992年にイタリア代表のアシスタントコーチに就任し、指導者としてのキャリアをスタートさせた。


その後、レッジーナ、パルマ、ユヴェントスの監督を歴任すると、2001-02シーズン途中にミランの監督に就任。2度のチャンピオンズリーグ(CL)優勝やセリエA優勝など多くのタイトルをもたらした。


 さらにチェルシー、パリ・サンジェルマン、レアル・マドリード、バイエルン、ナポリ、エヴァートンの監督を経て、2021年7月から再びレアル・マドリードを指揮。

2度のラ・リーガ優勝、2度のCL優勝など、1期目と合計してレアル・マドリードに15個のタイトルをもたらしている。


 イギリスメディア『BBC』などによると、アンチェロッティ監督はすでにブラジルサッカー連盟(CBF)と合意に達しており、今季終了後の5月26日からブラジル代表の指揮を執るという。

なお、レアル・マドリードは6月から開催されるクラブワールドカップ2025に参加するが、同監督はCWC開催前に退団することになる。


https://news.yahoo.co.jp/articles/fc94fa8a5bbe80df606c9d2285a6e964b5b3328b

【【注目】W杯ブラジル代表の新監督に…Rマドリー監督の就任が決定した!!!】の続きを読む


ヴィニシウス・ジョゼ・パイション・デ・オリヴェイラ・ジュニオールのサムネイル
“マドリー加入内定のヴィニシウス、フラメンゴと契約更新...違約金は55億円に”. Goal.com (2017年5月24日). 2018年3月21日閲覧。 ^ “公式声明:ビニシウス・ジュニオール選手”. レアル・マドリードCF (2017年5月23日). 2018年5月18日閲覧。 ^ “59億円で獲得のヴィニシウス
22キロバイト (2,204 語) - 2024年7月17日 (水) 02:27
1 征夷大将軍 ★ :2024/08/13(火) 12:28:31.83 ID:9U+cHVl19
東スポ2024年8月13日 11:44
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/313105

 サウジアラビア1部アルアハリがスペイン1部レアル・マドリードに所属するブラジル代表FWビニシウス(24)に年俸2億ユーロ(約320億円)の5年契約のオファーを提示したと、スペイン紙「マルカ」など各メディアが報じた。

 サウジアラビア側は、ポルトガル代表FWクリスチアーノ・ロナウドや元フランス代表FWカリム・ベンゼマのようなスター選手の獲得に意欲を示しており、今夏はかねてリストアップしているビニシウスに照準を合わせた。同紙は「2034年W杯の象徴となる」とし「本紙(マルカ)が確認したところによると、アルアハリはRマドリードのブラジル人ストライカーと契約するためなら何でもするつもりだという」と伝えた。

 今年の「バロンドール候補」であるビニシウスは現時点でサウジアラビア移籍に興味を示していないという。また、Rマドリード側も契約解除金を10億ユーロ(約1600億円)に設定しているように、ストライカーの移籍を望んでいない。

 しかし、スペインメディア「RELEVO」は、ビニシウスが5年で10億ユーロ(約1600億円)の収入が得られることから「これは魅力的なオファーであり、経済状況を考えると、選手自身も考えさせられた」とも伝えており、今後の動向が注目されそうだ。

東スポWEB

【【驚愕】やば…1600億円!??“ビニシウス“、史上最高額オファー!!】の続きを読む



1 久太郎 ★ :2024/06/25(火) 12:12:56.05 ID:abaMUWJY9
[6.25 コパ・アメリカGL第1節 ブラジル 0-0 コスタリカ イングルウッド]

 コパ・アメリカのグループD第1節が25日に開催され、ブラジル代表とコスタリカ代表は0-0で引き分けた。第2節は29日に行われ、ブラジルはパラグアイ代表、コスタリカはコロンビア代表と戦う。

 今大会、負傷のFWネイマールを欠くブラジルは開始から相手ゴールを襲うが、決め切れない時間が続いた。

 前半30分には左サイドのFKからキッカーのFWラフィーニャが左足でクロスを送ると、ニアのFWロドリゴ・ゴエスが合わせ、最後はファーのDFマルキーニョスが右足で押し込む。しかし、VARでオフサイドだったことが確認され、得点は認められない。

 その後、ブラジルはペナルティエリア内で相手のハンドを取ってもらえなかったシーンで執拗に抗議するなど、思い通りにいかない展開にイライラが募っている様子も見受けられた。

 無得点で前半を終え、ハーフタイム明けからも主導権を握るブラジル。後半18分にはMFルーカス・パケタが左足で強烈なミドルシュートを放つも、右ポストを直撃する。17歳の逸材FWエンドリッキなど交代カードで活性化を図った後もスコアは動かず、コスタリカと勝ち点1ずつを分け合う結果となった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/9348f02eef7a779ad31df64eaca58bc1319036c2

【【コパ・アメリカ】ブラジル、コスタリカに苦戦!初戦でスコアレスドロー】の続きを読む



(出典 nordot-res.cloudinary.com)

  【【サッカー】ネイマール、母国ブラジル サントス復帰⁈⁈】の続きを読む



(出典 www.football-zone.net) 【【サッカー】ブラジル代表 リシャルリソン、うつ病を告白‼︎‼︎〝裏切られた〟〝全てをあきらめた〟】の続きを読む

このページのトップヘ