長友佑都


長友佑都のサムネイル
長友 佑都(ながとも ゆうと、1986年9月12日 - )は、愛媛県東予市(現:西条市)出身のプロサッカー選手。Jリーグ・FC東京所属。ポジションはディフェンダー(センターバック、左サイドバック)、ミッドフィールダー(ウイングバック、サイドハーフ)。日本代表。 妻はタレントで女優の平愛梨。…
113キロバイト (10,589 語) - 2024年9月9日 (月) 05:06
1 征夷大将軍 ★ :2024/09/12(木) 17:14:02.00 ID:hiQ0/9v29
■37歳DF長友佑都が練習場で人一倍声を出し、選手とコミュニケーションを図っていた
 森保一監督が率いる日本代表は現地時間9月10日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)のアジア最終予選の敵地バーレーン戦で5-0の勝利を飾った。

9月の招集メンバーに選ばれながらも2試合とも“ベンチ外”となった37歳DF長友佑都。それでも練習ピッチの場面から一番に響いていたのは、ベテランの明るい言葉の数々だった。


 5日に埼玉スタジアムでの中国戦(7-0)を終え、6日にはバーレーン現地へ。

7日からピッチでのトレーニングが開始され、大きな声で鼓舞していたのが長友だった。
「へい、ヘンリー!」と新戦力のDF望月ヘンリー海輝の名前を呼んだかと思えば、「(南野)拓実それはお前!」と鳥かご(パス回し)で大きなジャスチャーを見せた姿もあった。

ちなみに、練習が終わり日が落ちた現地18時過ぎの気温は30度超えで、じっとしていても汗が絶えず流れ続けるような過酷な気候である。


 鳥かごは3つのグループに分かれて行われ、毎日メンバーはシャッフルされていた。

だが長友のいるグループはすぐに判別がつく。今
回招集された森保ジャパンのなかで、常にチームの士気を上げモチベーションを維持させた要因は、間違いなく長友のそうした行動も大きい。

3バックの採用で、これまで4枚で組んでサイドバック(SB)を担ってきた長友、中山雄太、菅原由勢ともに中国戦、バーレーン戦で出番なし。長友に至ってはベンチにすら入らなかった。


「練習前の時間とか練習後の時間とかもそうだし、常にこの厳しさっていうのは自分なりには伝えてた。
僕はね、2009年のバーレーンのアウェーの時で自分も試合に出て、アウェーの独特の雰囲気と歓声とそういったところで本当に厳しい悔しい思いをしている。
ちょっと油断をしてしまって足元すくわれたっていう経験が何度もある」


 苦い経験値は、若い選手たちに引き継ぐ。

親子の差ほど年齢差のある選手もいるなかで、明るい長友の存在は特に際立っていた。

10日のバーレーン戦もスタンド観戦。前日のスタジアム練習ではピッチに風が抜けるような感覚があったが、試合当日は入場無料となり駆け付けたバーレーンサポーターが醸し出す熱気と、籠るような湿気が相まってめまいがするほど暑かった。

それでも大量5得点と圧勝し、相手サポーターは3点目あたりから次第に帰っていく様子が目立つ。

ブーイングが鳴り響いていた会場も、日本サポーターの声援にかき消されるようになっていった。

コーチとしてチームに参加した長谷部誠氏とともに、長友は遠くからその様子を眺めていたはずだ。


 勇敢に戦った日本代表の選手たちは試合後、記者の質疑応答に答えたあと息つく間もなく帰路へ。
空港でも晴れやかに手を振る菅原の姿もあった。

そのなかで長友は真剣な面持ちで、黙って乗り場へ向かう。

さまざまな思いを抱えたベテランはすでに、次の試合で自分に何ができるかを見据えているようだった。


(FOOTBALL ZONE編集部・金子拳也 / Kenya Kaneko)
フットボールゾーン2024.09.12 
https://www.football-zone.net/archives/558057


【【サッカー】“ベンチ外”となった『長友佑都』さまざまな思いの中で、その立場をちゃんと受け入れるベテランの本当の強さ…!】の続きを読む



1 阿弥陀ヶ峰 ★ :2024/06/09(日) 07:30:42.62 ID:nXhce0PU9
サッカー日本代表は、11日にエディオンピースウイング広島でワールドカップアジア2次予選最終節でシリアと対戦する。

■「EXILE?」「真ん中にドン長友が」「敬斗が異次元のイケメン」〝男前すぎる〟と話題の日本代表【写真】

(出典 i.imgur.com)


日本サッカー協会公式インスタグラムでは、広島入りする選手たちの様子を続々と投稿。森保一監督をはじめ、6日のミャンマー戦で出場のなかった冨安健洋、長友佑都ら、おそろいのスーツに身をつつんだ選手たちを紹介した。

この投稿にコメント欄では「真ん中にボスいてますね」「一瞬EXILEかと思った!」「ドン長友」「マフィアですか?笑」「敬斗が異次元のイケメン」「相馬の新卒感えぐいな」などの声が寄せられた。

日本代表はすでに最終予選進出を決めている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e3fe88393d8cd8b0d9d2367e25a063336fa6281

(出典 i.imgur.com)

【【サッカー】『EXILEに見えた』『男前すぎる!』広島入りした日本代表選手らがカッコ良さ!】の続きを読む



1 久太郎 ★ :2024/03/26(火) 10:18:31.48 ID:B1gj9cvy9
長友佑都の存在感が顕著に現れた場面となった。

3月のインターナショナルマッチウィークでは、ワールドカップ・アジア2次予選で北朝鮮代表との2連戦が予定されていた日本代表。21日に日本で行われた初戦では田中碧のゴールで1-0と勝利していたものの、北朝鮮で開催予定だった第2戦目は最終的に中立地での開催も実現せず中止になることが決定。それに伴い、日本代表チームは22日に活動を終えて解散している。

【動画】長友が久保への「○バくぞ」に選手爆笑


(出典 Youtube)


急遽の解散となった日本代表の裏側を公式の『Youtube』チャンネルが紹介。解散が伝えられたミーティングなども映像として含まれる中、ネット上では長友と久保建英のあるやり取りが話題となった。

日本代表のスポンサーである『KIRIN』が日本中のファンに届ける"勝利のハチマキ"を制作。選手たちはそのハチマキに日本代表として2024年の決意のメッセージを記すことに。

その中で長友はスタッフに「自分の思い(を書けばいいの)?」と聞くと、スタッフからは「日本代表としての」と伝えられて本人は納得。すると後方の席にいた久保から「佑都さんはブラボーでいいじゃないですか」と大胆な提案が飛ぶ。

この提案を聞いた長友は振り返って久保を睨みつけ…「お前、○バくぞ」と一言。これには会場にいた日本代表選手一同も爆笑。久保も「ブラボーだけは厳しいんだよなぁ~(笑)」と長友らしい反応に嬉しそうな表情を見せた。

日本代表が合流した初日から「時差ボケに長友はキツイやろ」と板倉滉にジョークを飛ばしたり、第1戦ではベンチから鼓舞するなど、約1年3カ月ぶりに帰還した長友はチームを盛り上げるために自身の役割を全う。

第2戦が中止となったことで出場機会は回ってこなかったものの、アジアカップのベスト8敗退で不穏な空気が漂っていた日本代表へ、現在37歳のベテランが一体感を与えた。果たして次の活動でも引き続き招集され、ピッチで日の丸を背負う姿は見られるのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/98377d10c2d30de2dc606942e435b53fa3bda6c4

【【サッカー】長友が久保に放った衝撃の一言とは⁇www】の続きを読む


【【速報】サッカー日本代表、北朝鮮戦は開催なし‼︎ ‼︎ …長友の熱いプレーが見たかったー!】の続きを読む



(出典 jbpress.ismcdn.jp) 【【サッカー】「驚きの発言」日本代表解散直前でも常にポジティブ発言はあの選手…‼︎‼︎‼︎】の続きを読む

このページのトップヘ