J2


いわきFCのサムネイル
いわきFCいわきエフシー、英: Iwaki FC)は、日本の福島県いわき市、双葉郡(広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、葛尾村、浪江町)をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。 元々は2012年に創設され、2013年に「一般社団法人いわき
65キロバイト (6,607 語) - 2025年3月16日 (日) 19:33

1 ゴアマガラ ★ :2025/03/28(金) 21:41:11.93 ID:BjSrslPp9
クラブ創設から10年。J2・いわきFCが新しいスタジアムの構想を発表した。候補地とされたのが、福島県いわき市小名浜。

「アクアマリンふくしま」など観光スポットが集まる湾岸エリアだが、
ここだけではなく福島県全体にさらなる賑わいをもたらすのか?新たな“拠点”となる施設に、期待が高まっている。

価値が生まれる創造の場に
サッカーJ2の「いわきFC」が、3月28日に公表したのは、新スタジアムの整備候補地だ。クラブを運営する「いわきスポーツクラブ」の大倉智社長は「価値が生まれる創造の場であるスタジアム・ラボにならないといけないと思っています」と語る。


候補地に選んだのは、イオンモールやアクアマリンふくしまが隣接する小名浜港の2.8ヘクタールのエリア。収容人数は1万人程度で、サッカーの試合がない日も利用できるビルディング棟を整備。スタジアムの周りには多目的広場もある構想で、今後土地を所有する福島県と調整を進めていく。

いわきスポーツクラブの大倉社長は「ここの事例が、スポーツの地域創生の一つのモデルケースとなって、どんどん全国に広がっていく。そして、いわきが世界から注目されるような場所になると信じて、一つ一つ乗り越えて頑張っていきたい」と話し、「地域をつなげる絆のスタジアム」を強調した。


候補地近くの観光施設も歓迎
いわき市小名浜にある、鮮魚店や土産店が集まる「いわき・ら・ら・ミュウ」。福島県内外から多くの人が訪れるこの施設でも、“熱気”が高まっている。

和食処とのがみの新妻篤さんは「ユニホームを着た応援の方が多数来ていただいていて、その話を聞く機会が多いので、よりそういう機会が増えることを楽しみにしています」と話す。


また、ホーム戦の日には現在のスタジアムでかき氷などを販売しているという「SnowBall」の落合里美さんは「人の流れが変わって、小名浜にたくさんの方が来てくれれば良い。サポーターの熱気がすごくて、その熱気がこちらに流れてくれればいい」と話した。

全文はソースで
https://www.fnn.jp/articles/-/850042


(出典 Youtube)


【【期待】いわきFCの新スタジアム 候補地は小名浜 ビルディング棟の構想も!】の続きを読む


ジェフユナイテッド市原・千葉のサムネイル
ジェフユナイテッド市原千葉ジェフユナイテッドいちはら・ちば、英: JEF United Ichihara Chiba)は、日本の千葉市原市、千葉市をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。Jリーグ創設当初からのチーム、オリジナル10の1つ。呼称はジ…
139キロバイト (13,002 語) - 2025年3月9日 (日) 06:45

1 久太郎 ★ :2025/03/23(日) 18:45:32.18 ID:sqvY6mw39
<明治安田J2:甲府1-2千葉>◇23日◇第6節◇JITス

 首位ジェフユナイテッド市原・千葉が、敵地でヴァンフォーレ甲府に2-1で逆転勝ちした。

 開始1分に先制されたが、後半13分にFW石川大地のPKで同点に追い付くと、試合終了間際にセットプレーの流れから途中出場のMF安井拓也が値千金の決勝点。開幕からの連勝を6に伸ばした。

 J2で開幕節から6連勝以上は14年の湘南ベルマーレ(14連勝)以来、11年ぶり6チーム目。過去5チームの最終順位は以下の通り。

 ◆J2の開幕連勝記録

 14連勝 14年湘南 優勝

 8連勝 00年浦和 2位

 7連勝 99年新潟 4位

 6連勝 02年大分 優勝

 6連勝 05年京都 優勝

 6連勝 25年千葉 ?

 5チーム中3チームがそのままの勢いで最終的に優勝。99年のアルビレックス新潟は4位に終わったが、2位だった00年の浦和レッズを含め4チームがJ1自動昇格を決めている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/62e4222de1ca64c7c8ddc4f833027df308d45611

【【サッカー】快進撃ー!J2千葉、開幕6連勝!!!】の続きを読む


いわきFCのサムネイル
いわきFCいわきエフシー、英: Iwaki FC)は、日本の福島県いわき市、双葉郡(広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、葛尾村、浪江町)をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。 元々は2012年に創設され、2013年に「一般社団法人いわき
65キロバイト (6,607 語) - 2025年3月16日 (日) 19:33

1 阿弥陀ヶ峰 ★ :2025/03/16(日) 12:15:19.86 ID:A7DzQ1G19
サッカーJ2いわきFCを運営するいわきスポーツクラブの大倉智社長は13日、整備を計画している新たなスタジアムの建設予定地を「3月末に公表する」との考えを表明した。

整備による経済波及効果を160億円以上と見積り、現行のハワイアンズスタジアムいわき(いわきグリーンフィールド)の改修は不可能との見方も示した。

福島県いわき市内で開催したスポーツによる人・まちづくり推進協議会で明らかにした。関係各所との最終調整を進めており、条件が整えば3月末に新スタジアムの予定地やイメージ図、座席数などの概要を記者会見で公表するとした。「賛否両論が出るのは承知しているが、多くの人の意見を聞きたい」と述べた。


ハワスタの改修は「試合を開催しながら工事できるスペースがない。Jリーグからも不可能だと言われている」と説明。スタジアム作りのコンセプトに「まちの構造が変わる(試合が行われる20日間を除く)345日の居場所」を挙げた。

いわきFCは新スタジアム整備をJリーグと約束する「例外規定」で暫定的にJ1ライセンスを付与されている。今年6月までに具体的な整備計画をJリーグに提出し、2027(令和9)年6月までに着工、2031年のシーズン開幕までに完成させる必要がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/aa63cea83b8b2a5bbd3372b9276857de2e06ce31

【【待望】いわきFC"新スタジアム"建設地「3月末に公表」!!】の続きを読む



1 久太郎 ★ :2025/03/09(日) 16:03:32.16 ID:DiMWdYZp9
札幌 1-3 千葉
[得点者]
11'田中 和樹 (千葉)
32'椿 直起  (千葉)
38'スパチョーク(札幌)
90+2'呉屋 大翔(千葉)
スタジアム:大和ハウス プレミストドーム
入場者数:22,292人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/030902/live/#live

山形 4-2 秋田
[得点者]
12'土居 聖真       (山形)
14'ディサロ 燦シルヴァーノ(山形)
30'小松 蓮        (秋田)
56'岡本 一真       (山形)
65'梶谷 政仁       (秋田)
85'高橋 潤哉       (山形)
スタジアム:NDソフトスタジアム山形
入場者数:15,687人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/030903/live/#live

いわき 1-1 鳥栖
[得点者]
38'オウンゴール(鳥栖)
51'大西 悠介 (いわき)
スタジアム:ハワイアンズスタジアムいわき
入場者数:4,071人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/030904/live/#live

甲府 3-3 藤枝
[得点者]
22'久富 良輔(藤枝)
27'中山 陸 (甲府)
39'千葉 寛汰(藤枝)
41'熊倉 弘達(甲府)
54'土屋 巧 (甲府)
90+6'中村 涼(藤枝)
スタジアム:JIT リサイクルインク スタジアム
入場者数:9,177人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/030905/live/#live

富山 3-1 磐田
[得点者]
33'松田 力       (富山)
71'マテウス ペイショット(磐田)
75'碓井 聖生      (富山)
81'神山 京右      (富山)
スタジアム:富山県総合運動公園陸上競技場
入場者数:7,580人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/030906/live/#live

徳島 0-0 熊本
[得点者]
なし
スタジアム:鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
入場者数:5,641人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/030907/live/#live

大分 0-0 水戸
[得点者]
なし
スタジアム:クラサスドーム大分
入場者数:8,129人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/030908/live/#live

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/

【【サッカー】J2結果!千葉好調〜‼︎ 札幌×千葉、山形×秋田、いわき×鳥栖、甲府×藤枝、富山×磐田、徳島×熊本、大分×水戸】の続きを読む



1 久太郎 ★ :2025/03/02(日) 16:06:15.53 ID:hzf0Yn5C9
熊本 0-4 大宮
[得点者]
55'泉 柊椰  (大宮)
57'藤井 一志 (大宮)
62'藤井 一志 (大宮)
90+5'カプリーニ(大宮)
スタジアム:えがお健康スタジアム
入場者数:4,959人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/030207/live/#live

いわき 1-1 徳島
[得点者]
12'鵜木 郁哉     (いわき)PK
71'ルーカス バルセロス(徳島)
スタジアム:ハワイアンズスタジアムいわき
入場者数:3,502人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/030208/live/#live

水戸 1-1 愛媛
[得点者]
03'田口 裕也 (愛媛)
64'久保 征一郎(水戸)
スタジアム:ケーズデンキスタジアム水戸
入場者数:3,435人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/030209/live/#live

富山 2-0 甲府
[得点者]
21'武 颯  (富山)
73'末木 裕也(富山)
スタジアム:富山県総合運動公園陸上競技場
入場者数:5,950人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/030210/live/#live

山口 2-0 札幌
[得点者]
39'末永 透瑛(山口)
79'野寄 和哉(山口)
スタジアム:維新みらいふスタジアム
入場者数:3,694人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/030211/live/#live

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/

【【サッカー】今週のJ2♦︎熊本×大宮、いわき×徳島、水戸×愛媛、富山×甲府、山口×札幌】の続きを読む

このページのトップヘ